• 投稿日:2025/05/30
年間6万円の削減と保険心配性完全克服の巻

年間6万円の削減と保険心配性完全克服の巻

会員ID:AYgNjqGI

会員ID:AYgNjqGI

この記事は約3分で読めます
要約
医療保険解約で年間6万円削減出来ました。つい先日入院をしましたが十分な貯金と健康保険があれば民間保険の必要はないと実感しました。窓口精算ではマイナ保険証で限度額迄の支払いとなり、退院後のこれから、健康保険に付加給付申請します!(申請すれば私の健保は2万円支給されます)

安い保険料だから解約勿体ない(勘違い)

若い時(15年程前)に入っていたから保険料も安いし解約したら勿体ないしと加入し続けていました。

よくよく試算してみると…

夫:4,000円/月 + 私:1,500円/月 =5,500円/月。

5,500円*12か月*15年=99万円

加入中時の保険金給付額 夫:10万 + 私:30万 = 40万円

貯金も十分にあるので医療保険を解約することにしました。保険料支払いもなくなりましたし、毎年行う年末調整の手続きもなくなりました!

この度入院することになりました

昔の自分でしたら、保険解約しなければ良かったー!悔しい!と思っていたと思います。でも、今の自分は1ミリもそんなこと思いませんでした。試算もしておりましたし、健康保険の知識もあったので入院しても家計を圧迫することはないと分かっておりました。退院時の窓口精算もマイナ保険証でしたので限度額までの支払ですみました。知識がある安心感は心強いです。自分が頼もしかったです(笑)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:AYgNjqGI

投稿者情報

会員ID:AYgNjqGI

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:5WNgM5sw
    会員ID:5WNgM5sw
    2025/09/12

    レビュー失礼します! まずは、感情じゃなくて数字で考えてみることが大切ってことですね😃! 『保険入っててよかった!』という話がよくクローズアップされてしまうので、こういった話も世に広まって欲しいものです😅 記事ありがとうございました✨

    2025/09/12

    あおさん レビューありがとうございます😊仰るように数字で考えるの大事だと思います!保険会社の洗脳ってほんと凄いですよね😭

    会員ID:AYgNjqGI

    投稿者