• 投稿日:2025/05/30
  • 更新日:2025/05/30
車両交通事故の実体験から学んだ絶対に皆様に教えたい車両選び

車両交通事故の実体験から学んだ絶対に皆様に教えたい車両選び

会員ID:G3loEOwL

会員ID:G3loEOwL

この記事は約3分で読めます
要約
私が交通事故にあった経験から皆さんに絶対に知っていて欲しいことを書きました。ぜひ車両を選ぶ際の参考にしてもらえたらと思います。

車を持つべきではないと学長はおっしゃってますが、どうしても待たざるを得ない人はいらっしゃると思います。また車が趣味などの人もいるでしょう。

そのような方向けに、買ってはいけない車や絶対に入っておくべき補償や保険など、実体験を通じてわかったことを書きたいと思います。参考になれば幸いです。


私は8年前にトヨタのアクアを新車で300万近くをローンで買いました。

そのころはお金のリテラシーなどなく、欲しいからと何も考えずに8年のカーローンで買い、そして最近ローンの支払いが終わりやっと完全に自分のものになりました。

しかし悲劇が起こります。アクアで信号待ちをしていたところ後ろから車に追突されてしまったのです。 後部が完全に破損してしまい、レッカーされていきました。当然こちらに非は全くなかったため責任は相手10私0となりました。


こういった責任が100%相手にあると、自分の保険会社を使うことはできず、全て相手の保険会社が責任を取ることになるのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:G3loEOwL

投稿者情報

会員ID:G3loEOwL

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:4DFACUTr
    会員ID:4DFACUTr
    2025/07/27

    記事を読み臨場感をもって車を所有する際の事故費用について共感しました。 私も事故を経験していますが、その場の喪失感はその時でないと顧みないものです。保険会社は保険会社同士でやり取りして解決とはならないことも、それまでは知りませんし、数日非日常な嫌な気分です。ともすると多岐に影響を及ぼすことも。 車は金食い虫は当に言いえて妙と私も思います。

  • 会員ID:5ffPTQrV
    会員ID:5ffPTQrV
    2025/05/31

    こむろけいさん、それはとても怖かったですね😔僕も交通事故に気を付けます😊また同じ交通事故が無いように気を付けてください。

    2025/06/01

    ありがとうございます😭事故は本当に気をつけたいものですね

    会員ID:G3loEOwL

    投稿者