• 投稿日:2025/05/30
初めてのETC利用証明書取得・登録!交通費請求のためにやってみた

初めてのETC利用証明書取得・登録!交通費請求のためにやってみた

  • -
  • -
会員ID:U61pfAfR

会員ID:U61pfAfR

この記事は約3分で読めます
要約
初めてETC利用証明書を取得・登録した体験をもとに、手順や注意点をまとめました。経費申請や請求書提出に活用できます!家計管理にも最適です。

こんにちは。登山ガイドとして活動し始めたくみちゃんです。

今回は、初めて「ETC利用証明書」を発行・登録してみました!

経費申請や交通費の請求に必要だけど、意外とやり方がわからない人も多いと思います。

自分用の備忘録もかねて、登録方法・発行手順・提出の流れまでまとめておきます。

ETC利用証明書ってなに?

ETC利用証明書は、高速道路の利用履歴を証明する書類です。

etc1.png

交通費として請求したいとき、クライアントや企業から提出を求められることがあります。


紙の領収書がないETCでは、この証明書が「実際に使った証明」になります。

「クレジットカード明細ではだめですか?」

→ETC利用照会サービスで発行できる利用証明書を推奨しております。https://www.etc-meisai.jp/tebiki/tebiki_03.html

どこからどこまで利用し、いくらだったかがわかるものだとしっかりとした証憑になりますのでありがたいです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:U61pfAfR

投稿者情報

会員ID:U61pfAfR

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません