• 投稿日:2025/05/30
運動会の種目アイデア、AIと考えてみた

運動会の種目アイデア、AIと考えてみた

会員ID:duzidoKS

会員ID:duzidoKS

この記事は約3分で読めます
要約
5児のママ保育士が「運動会競技の悩み」をAIで解決!ChatGPTに絵本をテーマにした競技を相談し、親子で楽しめるユニークなアイデアを続々発案。具体的な質問で、マンネリ打破のヒントが得られます。AI活用で、子どもも大人も笑顔の運動会に!

こんにちは♪
高・中(2人)・小・0歳児の5児ママ保育士、りょう😊です。

小学生の息子の運動会、行ってきました!
コロナが落ち着いて数年たち、競技数が少しずつ増え、応援合戦もできるようになってきました🏳
うちの息子は、応援リーダーに初挑戦!
全力で頑張る姿に声援と拍手を送ってきました。

ふと、「次はうちのこども園の番だな〜」と頭をよぎる私。
年々ネタ切れ気味な運動会の競技…
そんな時にちょっと助けてもらったのが、ChatGPTというAIです😊
質問しながら、一緒に考えてもらいました。

コツは、具体的な数字を入れること。
質問を繰り返すこと。
スルスルと答えてくれましたよ。


運動会の種目を決めたいです。

👩運動会の種目を決めたいです。
3歳児に人気のある絵本📙をテーマにしたいです。
3歳児人気の絵本を3つ教えてください。

🤖3歳児に人気のある絵本を3つ紹介します!

『はらぺこあおむし』(エリック・カール)
→ あおむしが食べ物を探して進むような競技にアレンジしやすいです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:duzidoKS

投稿者情報

会員ID:duzidoKS

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:N1clfRxm
    会員ID:N1clfRxm
    2025/05/30

    どんどんAIで仕事がスムーズに、楽しくなりそうですね😄 運動会、学芸会などなど使ってみようと思います!ありがとうございます!

    会員ID:duzidoKS

    投稿者

    2025/05/31

    コメントありがとうございます。 ぜひ使ってみてください😆 アイデアのベースを出してもらうだけでも、本当助かりますよ。

    会員ID:duzidoKS

    投稿者