• 投稿日:2025/06/01
総工事費29,800円!戸建の自宅に防犯カメラ「Tapo C325WB」を設置してみた!

総工事費29,800円!戸建の自宅に防犯カメラ「Tapo C325WB」を設置してみた!

会員ID:Cnustb7v

会員ID:Cnustb7v

この記事は約5分で読めます
要約
自宅にTP-Linkの防犯カメラを設置。 総額約3万円(カメラ本体・設置工事費・SDカード)で 安定接続・高画質・アプリ操作も快適!安心感が得られ満足でしたので、 みなさまに共有できればと思い投稿しました!

こんにちは。やたすんです!

私は戸建に住んでいますが、先月不審な出来事がありました。

朝出かける前に玄関を出たところ、晴れているにもかかわらず、
直径5センチほどの水にぬれた染みがありました。

娘から雨降ったのかな?との一言で気づきましたが、
よく見てみると白っぽい液体のような・・・


怖くなり、すぐに心配性の妻に相談すると、二つ返事で設置を承諾。
早速防犯カメラ設置することにしました。


その際に、それなりに調べて設置しましたので、
設置した商品と設置後の使い勝手をレビューしてみたいと思います。

防犯カメラの設置を検討している方のお役に立てれば幸いです。


■まずはメーカーを絞ってみた:TP-Link Tapo に決定

数ある防犯カメラ。

選択肢が多すぎたのでまずはチャッピーに
メーカー比較をしてもらいました。
(100点は目指さずに効率重視(^^♪)書記担当理事 (3).jpg今回、私の設置条件は以下のとおり。

✅防犯カメラ本体の予算は1万円
5~7千円でも性能は十分とのレビューもありましたが、
とりあえず予算は1万円としました

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Cnustb7v

投稿者情報

会員ID:Cnustb7v

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:bDZF4P2n
    会員ID:bDZF4P2n
    2025/08/19

    防犯カメラ、私も設置悩んでるので参考になりました。 カメラを先に購入してから、暮らしのマーケットの業者を選ぶのですね。 カメラを買うのも悩み、業者を選ぶのも悩み、最適な設置を電気屋さんが付けれるかも賭けだなぁーと考え、カメラも設置もセットで販売している業者を選ぼうか悩んでおりました!有線で考えてたので、参考になりました!ありがとうございます😊