- 投稿日:2025/05/31

この記事は約3分で読めます
要約
6月に届く住民税決定通知書は、
ふるさと納税の控除が反映されているか
確認する重要書類です。
見落としや市町村側の入力ミスもあるため、
自分の目でしっかりチェックしましょう。
はじめに:住民税決定通知書が届く季節です
みなさん、こんにちは。鼻つぶれぱぐ男です。
このブログでは、金融機関や周囲の人がなかなか教えてくれない「身近なお金の話」を発信しています。
私は40歳で早期リタイアをしました。
そんな経験も交えて、皆さんが「お金に困らない人生」を送れるよう、情報をお届けしていきます。
さて、5月も後半に入り、6月が近づいてくると届くものがあります。
そう、**住民税の「決定通知書」**です。
会社員の方は、会社からペリペリと剥がす通知書が配られますし、私のような自営業や退職者には、自宅に納付書が届きます。
ふるさと納税は「節税」ではない?
今回のテーマは、この住民税決定通知書とふるさと納税の関係についてです。
まず一番大事なこととしてお伝えしたいのは、
これは本当に大切なポイントです。
ふるさと納税とは「住民税の先払い」に近い仕組みです。
そこに自治体からの「お礼品」がつくという構造になっています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください