- 投稿日:2025/06/01
- 更新日:2025/06/01

📝はじめに
「頑張ってるつもりなのに、なぜか上司に評価されない……」
そんな風に感じたこと、ありませんか?
私は鉄道会社で現場の管理者として働いています。
これまでに数百人以上の部下と関わり、育ててきました。
もちろん、面談や査定にも直接関わってきました。
その中で、ある確信を持つようになりました。
──管理者は「仕事の能力」だけで部下を評価しているわけではない
ということ。
今回は、**実際の現場でよくある“好かれる部下/嫌われる部下の違い”**を
リアルにお伝えします!
✅好かれる部下に共通する3つの行動
① 提案してくれる
「言われたことはきっちりやります!」だけじゃ、ちょっと物足りない。
「こうしたら早く片付きそうです」と、一歩だけ踏み込んでくれる人は、自然と信頼されます。
提案が当たるかどうかは問題じゃない。
“自分で考えてくれてる”という行動が嬉しいんです。
② 範囲外のこともサッとやってくれる
「それ、自分の仕事じゃないです」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください