• 投稿日:2025/05/31
年間35万支払っていた保険を解約後の家計改善 さらに年間16万円の見直しに成功!

年間35万支払っていた保険を解約後の家計改善 さらに年間16万円の見直しに成功!

会員ID:0s92v6Rh

会員ID:0s92v6Rh

この記事は約4分で読めます
要約
保険以外の部分で、解約後に見直した家計管理でやったことをお伝えします。 年間16万円の節約に成功&マインドも大きく変化しました。

保険解約のその後

リベシティに入会後、保険見直しチャットで相談し、子どもの医療保険、私のがん保険と終身型医療保険を解約しました。年間35万、総額400万弱保険にかけるお金が浮いたことになります。

後悔は…?

後悔はありません。子どもの医療保険の分は子ども名義の投資に回しましたが、そのほうが良かったと思います。

終身型医療保険をやめる前、大腸カメラを受けることを考えていましたが、小さいポリープを切除したら保険も使えることが多いと聞いていたので、使えるかも!と調べてみたら、対象外で使えませんでした。薄い保障を実感し、解約するきっかけの1つになった部分です。

ほかにやめてみたこと

新聞購読 年間40800円の節約

30年以上の習慣がなくなるのが怖かったですが、その分時間が空きました👍

ひかり電話 年間3960円の節約 

ほぼ使わない固定電話は、メルカリで購入価額の半額で売れました!

NHK衛星放送受信料(団体扱) 年間19605円の節約

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0s92v6Rh

投稿者情報

会員ID:0s92v6Rh

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:E2Fmth8H
    会員ID:E2Fmth8H
    2025/09/30

    こんにちは。家計管理は丸一年くらい経ちましたがまだまだ半ばです。記事を読ませていただき、自分はどうだろうと振り返る機会になりました。最近食費遊興費などが予算越えなので😅気合い入れようと思えました。ありがとうございます。

    会員ID:0s92v6Rh

    投稿者

    2025/10/01

    わあ〜、ちくわブ〜さん、読んでくださった上にいいね!まで送ってくださってありがとうございます🙏 わたしもすぐ緩むので、家計管理の定期的な見直しは必須ですね👍 バランスが難しいですが、支出の振り返りは進んで、満足度の高いもの、低いものがどんなものか購入前に気づいて、低いものをやめることが増えました。 まだまだこれから、一緒に続けていきましょうね〜。

    会員ID:0s92v6Rh

    投稿者