- 投稿日:2025/06/01
三井住友カードを不正利用されたよ
三井住友カード 皆さん使っていますでしょうか?
私は使ってます。
そしてこの度、三井住友カードを不正利用されてしまいました!
ですが、金銭的被害はゼロになりました!
なぜ不正利用されたのに金銭的被害はなかったのか?
不正利用されるとどうなるのか?
私の経験談を共有したいと思います。
不正利用の可能性があるため、カードの利用を一部制限しました。
突然、e-mailとSMSに以下の連絡が来ました。
このメールは、三井住友カードから不正検知を知らせるメールです。
しかし、このメールを見た第一印象は、、
「このメールがあやしい。。」
でした。
このメールこそ、詐欺メールでは?と思い、いったん放置しました。
しかし、三井住友カードの「不審なメールの見分け方」の記事を確認してメールをよく調べてみると、以下の観点から本当っぽいです。
①メールに公式ブランドのロゴが表示されている
②メールのドメインが正しそう
③メール内のハンドルネームが正しい
→ハンドルネームは自分がつけた自分の名前(=ノリ)
→ハンドルネームの設定は不審なメールを見分けるために有効なので、上記リンクを参考に、皆さんよければやってみてください。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください