• 投稿日:2025/06/01
  • 更新日:2025/06/02
【完全無料】ストレージを気にせず家族や親戚と動画を共有する方法

【完全無料】ストレージを気にせず家族や親戚と動画を共有する方法

  • 5
  • -
会員ID:7cpZqT0H

会員ID:7cpZqT0H

この記事は約5分で読めます
要約
YouTubeの「非公開」機能を活用すれば、撮影・編集・共有まですべて無料で完結。家族や親戚だけに動画を安全に届けられます。スマホやアクションカメラ、無料編集ソフトを使って、プライベートな思い出を簡単・安心に共有しましょう。チャンネル作成から設定方法まで丁寧に解説しています。

スマホやアクションカメラで撮影した家族の思い出動画、どう保存・共有していますか?

離れて暮らす祖父母に子どもの動画を見てもらいたいですよね。

しかし、家族や親戚、親しい友人と大切な思い出を動画で共有したいけれど、ストレージの容量や共有方法に悩んでいませんか?

「外付けHDDはかさばるし壊れるリスクがある…」

「クラウドストレージは無料枠がすぐいっぱいになるし、有料プランは高い…」

こう感じたことはありませんか?

そんな悩みを解決するのが、YouTubeの「非公開」機能を活用した動画共有です。

意外に知られていませんが、完全無料かつストレージ容量を気にせずに、家族や親戚と動画を安全に共有できる方法なのです。

本記事では、YouTubeチャンネルの立ち上げ方から非公開設定のやり方、動画の撮影・編集・共有まで、初心者でも迷わず実践できるステップを詳しくご紹介します。

動画編集をこれから学びたい方の練習にもぴったりな内容です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:7cpZqT0H

投稿者情報

会員ID:7cpZqT0H

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません