• 投稿日:2025/06/02
「えっ?そう使うの?」で、暮らしがちょっとラクになる道具活用術

「えっ?そう使うの?」で、暮らしがちょっとラクになる道具活用術

会員ID:fKJ0bom5

会員ID:fKJ0bom5

この記事は約2分で読めます

道具は使い方ひとつで、「支出削減」「時短」「ストレス軽減」になりそうです。

● 水切りネット → 台所以外にも。
•洗面台の排水口につかい、髪の毛のつまり防止に。
•髪が溜まってもネットごと捨てられ、掃除が楽に。
•排水口の詰まり防止=業者呼ぶリスクが減る=出費回避。

→実感メモ
掃除が楽になるのがよい。

● ヘアドライ手袋 →ドライヤー時間の短縮。
•タオルより吸水性が高く、髪の水分を一気に吸い取る。
•結果、ドライヤー時間が半分以下に。夏場の使用も少しは楽に。
•電気代が地味に下がる。

→実感メモ
時間も電気代も節約でき、「不快時間」が減るのもよい。絹混紡素材が、個人的には好み。

● 洗濯ネット(大型)→ 収納袋として使用。
•季節外の衣類、アウトドアグッズ等、趣味のものを入れてクローゼット収納
•通気性がある為湿気に強く、カビ防止になる。
•薄っすらと中が見えるので判別し易い。

→実感メモ
汚れたら即洗濯可。100均でも調達可。

● 最後に:工夫=コスパ
「使い方をちょっとずらす」だけで、暮らしが楽になったり、時短になる。

目移りするほど沢山の道具があるからこそ、
それらを利用して、自身の生活向上になればよいなと思っています。

ほんのちょっとの時短、節約、かもしれませんが、積み重なることで『私ってすごいやん』とプラスに考えると、何となく楽しく、嬉しくなってきます。

最後までお読みくださり、有難うございました。




続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fKJ0bom5

投稿者情報

会員ID:fKJ0bom5

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:8tSNjVgK
    会員ID:8tSNjVgK
    2025/06/02

    大型の洗濯ネットを収納袋として使うアイディアは目からウロコでした。 通気性があってカビに強く、中身も見えて判別しやすいのがいいですね。また、中が見えることで“しまいっぱなし”にならなくなりそうなのも魅力です。さっそく試してみます!! 素敵なノウハウをありがとうございました✨

    会員ID:fKJ0bom5

    投稿者

    2025/06/02

    こちらこそレビューありがとうございます。 ネットなので、埃を通してしまう難点はありますが直ぐ洗えるので、さほど気にならないです。 編み目の細かいネットもあるので、お好みで選べますね。

    会員ID:fKJ0bom5

    投稿者