• 投稿日:2025/06/02
【初心者向け】VRoid Studioの基本の使い方まとめ

【初心者向け】VRoid Studioの基本の使い方まとめ

会員ID:ESObbWhI

会員ID:ESObbWhI

この記事は約4分で読めます
要約
今回は、3DのVTuberモデルを自分で作ってみたい方向けに、VRoid Studioの基本的な使い方をまとめてみました。 このブログでは、顔や髪型、体型、服のカスタマイズから、モデルのエクスポートまで、一つずつていねいに紹介しています。

はじめに:前回の記事はこちら!

「モデルを作ったけど、どうやって動かすの?」という方は、前回の記事もあわせてどうぞ。

→ 【現在VTuber活動している人が教える】VTuberの作り方、動かし方を分かりやすく解説

https://library.libecity.com/articles/01JR4SF6Z6BFW1WPVYKKXQBCPJ

VRoid Studioってどんなソフト?

VRoid Studioは、3Dキャラクター(VTuberモデル)を誰でも簡単に作れる無料ソフトです。

直感的な操作で顔や髪型、体型、服などをカスタムできて、パーツを選ぶだけでサクサク進められます!

早速3Dキャラクターを作ってみよう!

1. 顔を作ってみよう

顔の輪郭、目や眉、口など、かなり細かくカスタマイズできます。

初心者の方は、既存の顔パーツを選んで調整する方法がおすすめです。無題114_20250602153201.png

2. 髪型を作ってみよう

髪型は「髪セット」「前髪」「後ろ髪」「一体型」「付け髪」「横髪」「アホ毛」「はね毛」などのカテゴリに分かれています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ESObbWhI

投稿者情報

会員ID:ESObbWhI

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:zu0VMM5O
    会員ID:zu0VMM5O
    2025/06/02

    実際の画面のとおりに進められるので、わかりやすいノウハウでした! 無料でここまでの機能があるのが驚きです😳