• 投稿日:2025/06/02
n8nでオリジナルニュースレターを自動作成

n8nでオリジナルニュースレターを自動作成

  • 2
  • -
会員ID:aY1VIXVU

会員ID:aY1VIXVU

この記事は約4分で読めます
要約
非エンジニアがn8nを使い、10分でRSS×OpenAI×Gmail連携ニュースレターを自動化。テンプレ活用で情報収集やメルマガ発行の業務効率化を実現。

はじめに:ノーコードで“AI×自動化”を体験してみた

私は普段、化学系エンジニアリングのタスクが中心で、プログラミング経験はほとんどありません。それでも、AI活用や業務効率化には強い興味があり、「プログラミングなしで試せるものはないか」と探していたところ、n8nを見つけました。本記事では、非エンジニアがワークフローを組んでみた感想や、非エンジニア目線での学び、さらに実際のビジネス現場でどう活かせそうかをまとめてみました。

n8nでオリジナルニュースレターを自動作成

今回はn8n内のテンプレートを使って、AI Techニュースを様々なメディアから取得し、AIが関連性の高そうなニュースを15選選んで、オリジナルニュースレターを書いてくれるようなワークフローを試してみました。セットアップ自体は10分くらいで作れてしまいました。

事前準備

以下のアカウント・情報が事前に必要です。

n8n環境

自分のサーバーにn8nをインストール済み、またはn8nクラウドを契約していること。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:aY1VIXVU

投稿者情報

会員ID:aY1VIXVU

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません