• 投稿日:2025/06/02
  • 更新日:2025/06/03
交通死亡事故が起こるとこうなります(刑事・行政処分編)

交通死亡事故が起こるとこうなります(刑事・行政処分編)

  • 1
  • -
会員ID:LfXpHHln

会員ID:LfXpHHln

この記事は約16分で読めます
要約
毎日約10件発生する交通死亡事故。加害者が直面する「これから自分はどうなるのか?」という不安に対し、実際の事例を扱ってきた保険代理店が、交通死亡事故の刑事・行政処分の実態を詳しく解説します。

日本国内では毎日約10人の方が交通事故で亡くなっている

警察庁の公表しているデータによると、令和6年の交通事故による死亡者数は2,663人。ただし、警察庁の公表しているデータは事故から24時間以内に死亡した方の人数になっておりますので、24時間以降に亡くなった方の人数も含めるともっと多くなります。

厚労省の公表している令和5年の交通事故による死亡者数(事故から24時間以降に亡くなった方も含む)は3,573人。概算で、事故から24時間以内に亡くなった方の約1.3倍の方が交通事故で亡くなっており、毎日約10人の方が交通事故で亡くなっている計算になります。

「自分が死亡事故なんて起こすはずがない」と考える方がほとんどだと思われますが、年間約3,500人の死亡事故の加害者も、ほぼ全員が同じように考えていたはずです。これまで事故を起こしたことがない方も、「かもしれない運転」の意識で、ぜひ最後までお読みください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:LfXpHHln

投稿者情報

会員ID:LfXpHHln

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません