- 投稿日:2025/06/03
- 更新日:2025/06/07

FP2級の資格を持ち、日々家計簿とにらめっこしている私です。
しかしこの数年、家計はずっと「旦那さんの月々の給料の手取り=支出」でトントンまたは赤字です。
それでも貯金できているのは、ボーナスや株の配当のおかげという状態です。ボーナスや株の配当金がなければ貯金ゼロどころか赤字です。大ピンチ!
「ちゃんと家計管理してるのに、なぜかお金が残らない」「物価高だから仕方がないよね」と私のように悩んでいるかたは多いのではないでしょうか?
今回はそんな“家計が黒字にならない理由”を見つめ直し、毎月黒字化するためにやるべきことを5つのステップで考えてみました。
1. 【現状把握】「固定費だけで家計が圧迫されてないか確認」
・住宅ローン/家賃
・通信費(格安SIMやネット回線の見直し)
・保険(不要な掛け捨てや貯蓄型を精査)
・夫婦の小遣い
・子どもの教育費や習い事
🔍 ポイント:毎月の支出の50%以上が固定費なら見直しの余地大

続きは、リベシティにログインしてからお読みください