• 投稿日:2025/06/03
【体験記】大阪万博の「特別割引券」でお得に入場!対象者とチケットの買い方まとめ

【体験記】大阪万博の「特別割引券」でお得に入場!対象者とチケットの買い方まとめ

  • 2
  • -
会員ID:TQuomb9r

会員ID:TQuomb9r

この記事は約2分で読めます
要約
2025年開催の大阪・関西万博では、特定の条件に該当する方とその同伴者1名が利用できる「特別割引券」が用意されています。 この記事では、割引チケットの購入方法や対象者、当日の入場の流れまで実体験をもとに紹介します。 ※全ての方に当てはまる情報ではないので悪しからず。

🎫 「特別割引券」って何?

大阪万博には、障がいのある方や難病患者、小児慢性疾患の患者などを対象にした「特別割引券」があります。これは、通常料金より大幅に安く入場できるチケットです。

しかも、同伴者1名も同じ料金で入場できるので、ご家族や支援者と一緒に楽しめるようになっています。

👥 対象になる人と証明書

「特別割引券」を使えるのは、下記のいずれかの証明書を持っている方と、同伴者1名です。

対象となる証明書一覧:

身体障害者手帳(身体障害者福祉法に基づく)

療育手帳(知的障がい者)

精神障害者保健福祉手帳

戦傷病者手帳

被爆者健康手帳

特定医療費(指定難病)受給者証

小児慢性特定疾病医療受給者証


※来場当日時点で証明書が有効である必要があります。

🛒 チケットの買い方

購入方法は簡単!

万博の公式チケット販売サイトやコンビニ端末で「特別割引券」を選択

購入時点では証明書の提出は不要

入場当日に証明書を提示すればOK!

私はオンラインで購入し、当日はスマホに表示したチケットを見せてスムーズに入場できました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:TQuomb9r

投稿者情報

会員ID:TQuomb9r

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません