• 投稿日:2025/06/03
  • 更新日:2025/06/05
ブログ開設して2ヶ月の私がAdSense審査に合格した方法

ブログ開設して2ヶ月の私がAdSense審査に合格した方法

  • 6
  • -
会員ID:6R4FYPpa

会員ID:6R4FYPpa

この記事は約2分で読めます
要約
ブログ開設して2ヶ月。AdSenseの審査には2回落ちました。3回目でAdSense審査に合格した時に2回目の時とどう変化があったのかを開設します。

【結論】読者が知りたい内容の記事を投稿した

プライパシーポリシーやPR表記もしているのに、なぜか審査に通らない。
審査結果にはGoogleアドセンスから「有用性の低いコンテンツ」として審査落ちを通告されていました。
つまり記事の質が悪いわけです。

今までのブログ

雑記ブログという事もあり、ほぼ日記のような記事ばかり書いていました。
文字数も1500〜2000文字書ける時もあれば、
400〜800文字で終わってしまう物も投稿していました。
画像は貼っていましたが、大見出しや小見出しが上手に使えてなかった。
有名人でもない私が日記のようなブログを書いても、需要はありません。
まさに質の低い記事になってしまっていた訳です。

審査前にやった事

※PR表示やプライパシーポリシーなど
最低限の事はできている前提で書いてます


・記事は全部で20記事程度
・文字数が少ない記事を非公開にした
見出しを使い分かりやすい記事構成にした
タイトルと一番最初の大見出しに結論を書くようにした
サーチコンソールで検索されているワードを見て、記事を作成した
私の場合「里親」「猫」の検索があったので、
保護猫を迎える方法を記事にしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:6R4FYPpa

投稿者情報

会員ID:6R4FYPpa

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません