- 投稿日:2025/06/03
- 更新日:2025/06/05

【結論】読者が知りたい内容の記事を投稿した
プライパシーポリシーやPR表記もしているのに、なぜか審査に通らない。
審査結果にはGoogleアドセンスから「有用性の低いコンテンツ」として審査落ちを通告されていました。
つまり記事の質が悪いわけです。
今までのブログ
雑記ブログという事もあり、ほぼ日記のような記事ばかり書いていました。
文字数も1500〜2000文字書ける時もあれば、
400〜800文字で終わってしまう物も投稿していました。
画像は貼っていましたが、大見出しや小見出しが上手に使えてなかった。
有名人でもない私が日記のようなブログを書いても、需要はありません。
まさに質の低い記事になってしまっていた訳です。
審査前にやった事
※PR表示やプライパシーポリシーなど
最低限の事はできている前提で書いてます
・記事は全部で20記事程度
・文字数が少ない記事を非公開にした
・見出しを使い分かりやすい記事構成にした
・タイトルと一番最初の大見出しに結論を書くようにした
・サーチコンソールで検索されているワードを見て、記事を作成した
私の場合「里親」「猫」の検索があったので、
保護猫を迎える方法を記事にしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください