• 投稿日:2025/06/03
🎧歩く・走るが学びに変わる ランニング中に“耳から学ぶ”YouTube活用法

🎧歩く・走るが学びに変わる ランニング中に“耳から学ぶ”YouTube活用法

会員ID:FFiv4osY

会員ID:FFiv4osY

この記事は約4分で読めます
要約
🎧ランニングや通勤中の“耳時間”が、学びと気づきのゴールデンタイムに! YouTube Premium活用で体力も思考も同時に鍛える私が実践している新習慣を紹介します。

🎧歩く・走るが学びに変わる

ランニング中に“耳から学ぶ”YouTube活用法

~YouTube Premiumのオフライン&バックグラウンド機能で、時間を資産に変える~

【きっかけ】

ランニングやウォーキング中に走る時間って意外と“何となく走っている”と感じてました。普段は音楽など聴いてましたが毎回同じになっちゃうし、なんだかもったいない感じがして、、そこで何かインプットできないかな?と考えたのが始まりです。

「ラジオ感覚でYouTubeを聴く」
そこからVoicy(音声メディア)やポッドキャストなど聞いて習慣となってましたが、それだけじゃ時間が持たずに、気になるYouTubeをラジオ代わりに聞くことでランニングが“思考の整理時間”に変わりました。

▶️【使っているサービス】YouTube Premium(有料) 学長もおススメしてます!

私が取り入れているのは、「YouTube Premium(月額1,180円)」の機能です。(ブラウザから加入してね)

✔ 使っている2大機能
動画の一時保存(オフライン再生)
 → 自宅のWi-Fiで事前にダウンロード → 通信料ゼロ&電波が悪くても再生OK!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:FFiv4osY

投稿者情報

会員ID:FFiv4osY

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:LHXzeVVy
    会員ID:LHXzeVVy
    2025/07/29

    アンドエイチ様、こんにちは♪ 私も運動中(エアロバイク)に聴いて学ぼうと思いつつ、暑さで挫けました。笑 運動しながらはできませんでしたが、夫の送迎時間を使って=運転しながら、FP3級と簿記3級のインプットをしました。 どちらも合格できました♪ YouTube Premium いいですよねー 時間を有意義に使えて、通信量もかからなくて、広告ないから集中できる!

    会員ID:FFiv4osY

    投稿者

    2025/07/29

    コメントありがとうございます!暑いので運動はお気をつけてください!私も現在福島先生のYouTubeをオフラインで移動中に勉強してます!がんばります😄

    会員ID:FFiv4osY

    投稿者