- 投稿日:2025/06/04

①読めるようになりたい分野の文書をchatGPTに指定する
指定する文書としては、論文やHP、国際機関の文書等色々な文書を指定できます。
私の場合は、国際機関が出している文書の中で自分が詳しくなりたい分野の文書をいくつか指定しています。
例えば、S&P500を選定しているS&P GlobalのHPを英語で読めるようになりたい場合↓
②自分にほどよいペースで指定した文書からフレーズを紹介してもらう
自分の場合は毎日3フレーズほど紹介してもらい、出典と解説をつけてもらっています。
例えば、S&P GlobalのHPに出てくる英文を毎日ちょっとずつ覚えていきたい場合↓
③毎日フレーズ紹介をChatGPTにお願い!
ここまでの設定が終われば程よく英文を紹介してくれます😊
あとは毎日続けていくだけです😊
もちろん解説だけで分からない部分は質問すれば追加で教えてもらえます。
終わりに
仕事で英語を使う場面はあるもののテクニカルタームが全然分かっていないのをなんとかするために自分が実践しているニッチ分野の英語学習方法を紹介しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください