• 投稿日:2025/06/05
思い込みと真実のはざま【混ぜるな危険】 理想と現実の国境線

思い込みと真実のはざま【混ぜるな危険】 理想と現実の国境線

会員ID:mOkMyo3a

会員ID:mOkMyo3a

この記事は約9分で読めます
要約
「こうあるべき」にとらわれず、理想と現実を分けて考えることで、余計なストレスや自己否定から自由になれます。 期待があるから悩む。それは前に進もうとしている証。 だからこそ、“今ここ”に目を向けた行動が、次の一歩をつくります🌱

1.はじめに


「期待してたのに…」
「こんなはずじゃなかった…」


そんなふうにガッカリしたこと、ありませんか?😢


あの人がこうしてくれると思ってたのに。

この努力が報われるはずだったのに。

もっとスムーズにいくと思ってたのに——。


私たちは日々、自分でも気づかぬうちに「未来のストーリー」を描いています。でも、その“物語”どおりに現実が進むとは限りません。

期待が裏切られたとき、残るのは落胆や怒り、焦り、そして自分への疑念です。

今回のテーマは、そんな「期待」と「現実」のすれ違い。

理想を持つことは悪くない。むしろ素敵なことです🌱

でも、それを現実にそのまま当てはめると、ズレが生じるのも自然なこと。

この記事では、


「なぜ期待は裏切られるのか?」

「なぜあの人は“わかってくれなかった”のか?」

「どうすれば心がすり減らずに済むのか?」


その答えを、“国境線”という視点から一緒に探していきましょう✍️




2.「理想」と「現実」は、違って当たり前。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mOkMyo3a

投稿者情報

会員ID:mOkMyo3a

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:RPFCHUBI
    会員ID:RPFCHUBI
    2025/06/05

    とても興味深い考察でした。 とくに一人でビジネスをしていると客観性が失われ、相手を勝手に自分の期待に巻き込むことが多いです。笑 客観的な視点を持つことが大切ですねー。

    会員ID:mOkMyo3a

    投稿者

    2025/06/15

    こまつさん、レビューありがとうございます! 客観性と言っても結局は自分の主観を通しての客観性になっちゃうので難しいですよね💦 自分風になるのも織り込んだ上で私も出来るだけ抗いたいと思います😊

    会員ID:mOkMyo3a

    投稿者