- 投稿日:2025/06/06
初夏を迎え、つばめが子育て真っ最中です。
わが家の近所でも、つばめのヒナが飛ぶ練習をしている様子が見られます😊
子どもが巣から落ちてしまったつばめのヒナを見つけて「助けたい!」と思ったとき、親としてどう対応すればいいか迷うことがありますよね💦
私も2年前、小4の娘が通学路で巣から落ちたヒナを拾って帰ってきたことがあり、どうしたらよいか悩みました😥
つばめの赤ちゃんが落ちてた!
ある朝、娘が登校中に巣から落ちたつばめのヒナを見つけました。
ヒナは動かず弱っているように見え、娘は「このままじゃダメだ」と思い、そっと拾って家に連れて帰ってきました。
「忘れ物をしても帰宅してはいけない」という小学校のルールがあるので、帰宅した娘を見て驚きました😲しかも、手の中には小さなヒナが…
すでにこれから再出発しても学校に遅刻しそうな時間で、私は「家で世話はできないから、元の場所に戻してから学校へ」と伝えました。
再度小学校に向かった娘が、途中で中学生の長女に会いました。たまたま近くで登校指導をしていた中学校の先生に相談すると「小学校の先生に相談しなさい」とアドバイスをもらいました。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください