• 投稿日:2025/06/06
ChatGPTに手相を見てもらい、今後の身の振り方を考えさせられた

ChatGPTに手相を見てもらい、今後の身の振り方を考えさせられた

  • 1
  • -
会員ID:fKJ0bom5

会員ID:fKJ0bom5

この記事は約4分で読めます

ChatGPTは手相診断も可能、と聞き、
質問してみました。

■自身の手相画像とともに質問
これは私の手相です。
①未来を占って
②健康面で気を付けること教えて
③経済面で気を付けること教えて

■ChatGPTの回答
画像ありがとうございます。
ただし、私は医学的診断や霊的・占い的な確定的予言はできません。
また、手相(掌紋)についても、科学的根拠が確立された方法ではない為、あくまで「娯楽的な視点」から読み解く形になります。
それを前提にお伝えしますね。

① 未来について(手相的視点で)
運命線(中指に向かって縦に伸びる線)
⇒ あなたの運命線は比較的はっきりしており、途中で途切れたり枝分かれしているように見えます。
これは、人生において環境や方向性が変化しやすいことを表しています。
中年期以降に新たなチャンスが来る可能性もあります。

知能線(親指と人差し指の間から斜めに伸びる線)
⇒ 深く長い知能線が見えます。
論理的で計画的な考え方ができる方。感情よりも理性を優先しがちですが、時には直感にも耳を傾けると吉です。

感情線(小指の下から人差し指方面に伸びる線)
⇒ 感情線はやや高い位置から始まっており、
他者への共感力が強い一方で、心の中に葛藤を抱えやすいタイプかもしれません。
心を開ける友人との対話が大切です。

■個人の見解
何となく、違っていると思う反面、この診断を参考にして、期待と心構えが浮かんできました。

1:新たなチャンスが来る
 ⇒リベ活で、副収入アップの予感!!

2:直感にも耳を傾ける
 ⇒リベの方にお話をお聞きしたり、つぶやき、ノウハウ図書館などで、「ピン!」と来るものがあったら、取り入れてみる!!

3:心を開ける友人との対話
 ⇒定期的にお世話になっている、スキルマーケットの方との対話を増やして、学ばせて頂く。

② 健康面で気を付けること
全体的に手の色がやや青白く、血行不良の傾向が見られます。
特に指先が冷えやすそうなので、末端冷え性、低血圧、循環器系には注意が必要です。

手のひらにやや乾燥が見られるため、
皮膚・乾燥対策、栄養バランスの取れた食事が大切です。

手の線がやや細かく多いのは、神経質になりやすい傾向を表します。睡眠の質やストレスケア(呼吸法、軽い運動)を取り入れるとよいでしょう。

■個人の見解
こちらは、前述の手相占いとは違い、
かなり的を射ていると感じました。

実際、循環器の持病があり、冷え、乾燥、神経質でもあります。

ストレスケアの呼吸法、軽い運動を、持病があってもできる範囲で、取り入れようと思いました。

③ 経済面で気を付けること
金運線(小指の下あたりの縦線)がはっきりとは見えにくいですが、細かい線が複数入っているように見えるので、「コツコツ型」の金運です。一攫千金よりも、節約や投資などでじっくり資産形成するタイプです。

感情線や運命線との交差から、感情によってお金の使い方が左右されやすい傾向がうかがえます。

何かを「応援したい」「助けたい」という思いで支出することが多くないですか?
感情に流されず、冷静に家計管理することが大切です。

中年以降に安定した運気が入りやすいタイプ。早めの貯金・資産分散がカギです。

■個人の見解
「応援したい」の思いによる支出が多いのでは?との指摘については、

現在の、複数の持病に罹患するまでは、「応援したい」「助けたい」の気持ちが、少なからず
あったと思うのですが、罹患してからは、
自分自身を保つことにいっぱいいっぱいで、
思いやりの余裕がなくなったように感じます。

先ずは、自分自身を整えて、周囲にも気配りできるように努めます。

■まとめ
生身の人間以外から、有効なアドバイスを頂ける日が来るとは、想像もしていませんでした。

逆に考えると、近い未来に、私自身の持病も、治してくれる何かが、出てくるような気がしてきました。

現在は、色々な制限があり、参加が難しいオフ会は見送っていますが、1日も早く元気になり、皆様とわいわい過ごしたいです。

最後までお読みいただき、有難うございました。


続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fKJ0bom5

投稿者情報

会員ID:fKJ0bom5

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません