• 投稿日:2025/06/06
ChatGPTが旅の相棒に。ヘルシンキ&エジンバラで実感した“AIと旅する時代”

ChatGPTが旅の相棒に。ヘルシンキ&エジンバラで実感した“AIと旅する時代”

会員ID:Xo8saM15

会員ID:Xo8saM15

この記事は約5分で読めます
要約
2年ぶりの海外ひとり旅。ヘルシンキとエジンバラをChatGPTと一緒に巡ったら、移動も観光もトラブル対応も全部快適すぎた話。英語ができなくても大丈夫!ChatGPTで海外旅行をより思い出に残るものにしましょう!

◯ はじめに

2年ぶりの海外旅行。向かったのはフィンランドのヘルシンキと、スコットランドのエジンバラ。今回の旅では、ガイドブックも綿密な下調べも持たずに挑んだけれど、心強い旅のパートナーがいました。それがChatGPT。困ったとき、迷ったとき、気になったとき…“旅の相棒”としてどれほど助けられたか、具体的にご紹介します。


◯ 空港に着いてからが旅の本番:公共交通の不安を秒で解消

A_flat-style_digital_illustration_depicts_a_travel.pngヘルシンキ・ヴァンター空港に到着して最初に思ったのは、「あれ、ホテルまでどうやって行けばいいんだっけ?」ということ。

事前に地図も見ておらず、地球の歩き方も買っていない。英語の案内板をぼんやり眺めながら、スーツケースを横に立ち尽くしていたとき、iPhoneのChatGPTアプリを開きました。音声入力で「今、ヘルシンキの空港にいるんだけど、ホテルまでどうやって行けばいい?」と話しかけると、数秒で返事が。

「ヘルシンキの交通はゾーン制(A~D)になっていて、空港から市内に向かう場合はABゾーンのチケットが必要です。券売機か、HSLという公式アプリで購入できます。」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Xo8saM15

投稿者情報

会員ID:Xo8saM15

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:4CA0AN8e
    会員ID:4CA0AN8e
    2025/06/06

    すごいですね、国内の旅行でも試してみます。ありがとうございました。

    会員ID:Xo8saM15

    投稿者

    2025/06/07

    コメントありがとうございます。何か困ったことがあればまず相談してみると言う相手としてはとても良いかと思います!素敵なご旅行になりますように!

    会員ID:Xo8saM15

    投稿者

  • 会員ID:n5Sr9nOZ
    会員ID:n5Sr9nOZ
    2025/06/06

    チャッピーの使い方が目から鱗でした。 私も旅で活用します。

    会員ID:Xo8saM15

    投稿者

    2025/06/06

    レビューありがとうございます!ぜひ海外で使ってみてください!(ご存知かもしれませんが)iPhoneのChatGPTアプリをダウンロードして、音声入力を使うとタイムリーにチャッピーとやり取りできるのでおすすめです!

    会員ID:Xo8saM15

    投稿者