- 投稿日:2025/06/06

1.はじめに
「自分らしく生きたい」のに、なぜ選択に迷ってしまうのか?🌱
毎日のように私たちは「どっちに進もうか」「これでいいのかな」と選択に悩みます。
「こっちのほうが正しい気がする」
「でも本当はこうしたい」
――そんな葛藤の背景には、
“価値観”と“行動基準”のズレが隠れていることがあります。
たとえば、「もっと自由に働きたい」という思いがあっても、
「ちゃんとした会社にいるべき」という考えが行動を縛っていることも。
本資料では、自分の内面の“価値観”と、実際に選んでいる“行動基準”との間にある国境線に目を向けながら、
迷いすぎず、無理をしすぎず、“今の自分”にフィットした判断を選べるようになる視点を探していきます🧭
2.「理想の自分」と「実際の自分」にはズレがあって当たり前
私たちは「こうあるべき」「自分ならこうするはず」といった価値観(理想の姿)を無意識に持っています。けれど、実際の選択や行動は、その価値観とぴったり重なるとは限りません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください