• 投稿日:2025/06/08
勉強のやり方がわからない人へ。合格に近づく6ステップ!

勉強のやり方がわからない人へ。合格に近づく6ステップ!

会員ID:7bJBZXCV

会員ID:7bJBZXCV

この記事は約5分で読めます
要約
国家試験に合格した際の勉強法。FP3級・簿記3級でも同じ勉強法で合格。ノート作成と復習を軸に、確実に得点力を高める方法です。


はじめに(自己紹介)


はじめまして、ケイといいます。

私は理学療法士として、在宅でリハビリを提供しています。

理学療法士は国家資格で、当然ですが国家試験に合格する必要があります。


実は私は、国家試験8ヶ月前の模試で学年順位が下から2番目という結果にショックを受けました。

そこから、今から紹介する勉強法で

無事に国家試験に一発合格

さらに、同じ方法で2024年にFP3級・簿記3級にも合格できました。


この記事では、「勉強が苦手な人」「勉強のやり方が分からない人」でも実践できる

“地道だけど確実に力がつく”勉強法を紹介します。



ステップ1:動画や参考書でインプット


最初に、勉強する単元の全体像をつかみましょう。

私はFP3級の勉強では、

YouTube動画の

「ほんださんのFP3級爆速講義」を視聴し、

補完的に参考書を使いました。

動画や本は、あなたがわかりやすいと思ったものをメインにすればOKです。


ステップ2:自分だけのノートを作る

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:7bJBZXCV

投稿者情報

会員ID:7bJBZXCV

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:1LRKsnDM
    会員ID:1LRKsnDM
    2025/06/19

    とっても参考になりました🙏😃 ありがとうございます🙏 70%の得点で合格と言う、資格関係のテストと、受験勉強では、方法が違いますよね。資格勉強の合格への最良の方法だと思いました。わかりやすいので、小学生や中学生に読んで欲しいです。

    会員ID:7bJBZXCV

    投稿者

    2025/06/19

    レビューありがとうございます! わかりやすいと言っていただけて嬉しいです☺️ たしかに、 小学生や中学生だと、勉強のやり方が定着していない人が多いと思います。 ですので、そういった人たちにも届くと嬉しいです。

    会員ID:7bJBZXCV

    投稿者