- 投稿日:2025/06/16
- 更新日:2025/06/16

この記事は約4分で読めます
要約
英語も話せない28歳女子が1人でペルーへ!代理店を使わず旅費40万円で自力でマチュピチュへたどり着いたリアルな体験、失敗談をご紹介。本記事では、マチュピチュに行くためには必須のインカレイル・ペルーレイルの乗車方法などについてまとめました!
🟦 インカレイル・ペルーレイルの予約方法
鉄道(インカレイル・ペルーレイル)も公式予約サイトから予約します。
クスコからマチュピチュ村に向かう際には少し手順は複雑ですが、ペルーの様々な街並みを見ることができるので、鉄道利用がおすすめです✨
まず、マチュピチュ行きの列車はインカレイルとペルーレイルの2種類があります。違いを簡単に説明すると…
インカレイル:ペルーレイルより価格が高い
クスコから乗り場までのバス付
車内で演劇を見ることができる
ペルーレイル:インカレイルより安い
クスコからのバスの手配なし
演劇なし
体力を温存したかったので行きは確実にバスに乗れるインカレイルで、帰りはほぼ爆睡を想定していることと帰りの時間を気にしなくてよかったので、ペルーレイルを選択しました!
※大きい荷物(スーツケースなど)は鉄道に載せることができないので、リマもしくはクスコに預けてください。わたしはリマのホテルに預けてきました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください