- 投稿日:2025/06/07

子どもが寝たあと、ようやく訪れる“自分の時間”。
でも――
眠気、疲れ、明日の準備…。
「やりたいのに、体が動かない…」そんな夜もきっと、ありますよね。
私もフルタイムの本業を終えて、3人の子どもの育児をこなしながら、副業Webライターをしています。
時間がないのは当然。
だからこそ、“時間の使い方”そのものが勝負になる。
今日は、そんな私が実践している
「22時〜23時」1時間ルーティンを、リアルにお見せします。
■ 22:00〜 環境を整える(5分)
まずは“戦闘態勢”に入るための準備から。
✅子どもが寝静まったら、リビングや作業机をざっと片付け
✅スマホの通知はおやすみモードON
✅コーヒーを用意して、軽く深呼吸
このルーティンは、「今から集中するよ」と脳に伝える合図!
作業に入る前のこの5分で、集中できるかどうかが変わってきます。
■ 22:05〜22:10 やることを決める(5分)
眠気と闘いながら作業する夜は、迷う時間が一番の敵。
だから、私は「今日やることは1つ」と決めて、作業メニューを明確にしています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください