• 投稿日:2025/06/07
セミリタイアは社会貢献していない?そんなことはありません!40歳リタイアの私が語ります

セミリタイアは社会貢献していない?そんなことはありません!40歳リタイアの私が語ります

  • -
  • -
会員ID:I5t5faHW

会員ID:I5t5faHW

この記事は約3分で読めます
要約
40歳でリタイアした私が、 セミリタイア後も社会に貢献できる理由を語ります。 働かなくても税金をしっかり納め、 配信を通じて人々の役に立つ生き方をご紹介します。

はじめに

皆さん、おはようございます。鼻つぶれぱぐ男です。
このチャンネルでは、金融機関や周囲の人がなかなか教えてくれない「へぇ〜」と思える身近なお金の話をお届けしています。

今日は「セミリタイアした人は社会に貢献しているのか?」というテーマでお話しします。

セミリタイアで失われるもの、得られるもの

セミリタイアをすると、基本的には毎日会社に出勤することもなくなり、労働による収入もなくなります。

家にいる時間が増え、好きなことをして、自由に生きることができるというメリットがあります。

一方で、「社会との関わりが減るのでは?」「人と接する機会が少なくなるのでは?」といった心配をされる方もいるかもしれません。

私自身は、音声配信や有料プラットフォームでのライブ配信を通じて、

さまざまな人とつながりを持ち、孤独とは無縁の毎日を送っています。

リタイアしてから4年目になりますが、今年44歳になる今でも充実した日々を送れています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:I5t5faHW

投稿者情報

会員ID:I5t5faHW

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません