- 投稿日:2025/06/08
- 更新日:2025/06/09

この記事は約6分で読めます
要約
【この記事で分かること】
AIに会計・税務の質問をする際の質問方法
専門家として様々な業務を行ってきた知見を活かして、会計・税務のプロンプト(AIに何をしてほしいか伝えるための言葉)を作成しました。
皆様の作業が効率化できるよう、作成しましたのでご活用頂ければとおもいます。
はじめに
個人事業を始めると、本業を中心に様々なことを考えなければならないので、管理業務である会計や税務のことがおろそかになりがちです。
ChatGPTなどのAIに会計・税務の質問をしようとしても、税金の知識はないし、どんな質問をしたらよいのか分からない方も多いのではないでしょうか。
そこで、専門家として10年近く、様々な業務を経験してきた私が普段使っているものも含めて会計・税務のプロンプト(AIに何をしてほしいか伝えるための言葉)を紹介します。
AIは様々なデータソースを参照しているので、必ずしも正確な答えが返ってくるとは限りません。また、私の場合、専門家ですのでAIの回答を鵜呑みにせず、条文等と突き合わせますが、取っ掛かりとしてAIを使用するのはとても効率的だと思っています。
皆様の業務を少しでも効率化できれば幸いです。
プロンプト例
使用方法は各項目のプロンプトをコピー&ペーストして頂き、【】の部分を埋めてAIに質問してください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください