- 投稿日:2025/06/08
- 更新日:2025/06/08

この記事は約2分で読めます
要約
看板が出せない個室鍼灸院が集客のためにグッズを作りました。2025年、あはき、柔整広告ガイドラインに沿った、恵比寿鍼灸院が取り組む“歩く広告”をご覧ください。
初めましてこんにちは、恵比寿で個室鍼灸院を経営しているひらくと申します。2025年に出された「あはき、柔整広告ガイドライン」によりポスティングやチラシなど、人に配るものは、名前、住所、電話番号、営業日ぐらいしか表記できなくなりました。
そこで、昔からの宣伝方法なのですが、以下の方法を実践してみました。
■ 自分が看板になる
ロゴを作成し、Tシャツやグッズに展開しました。SUZURIでオリジナルTシャツを作り、通勤やお出かけ時にさりげなく宣伝。「歩く看板」として、気づいてもらえるきっかけになれば歩く広告としては成功です。
■ 配布物を作って顧客に渡す
ステッカーを制作しました。印刷シールは透明背景タイプ。楽天市場でも購入可能です。耐水性の用紙や顔料インク印刷にするとより長持ちするかと思います。
ロゴを作る!
canvaで作成。
エリアは【恵比寿・渋谷】
ターゲットは【肩こり・腰痛に悩む会社員】の方を想定しています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください