• 投稿日:2025/06/08
【家賃交渉】更新時に家賃の値下げ交渉をして、家賃を8年間で合計6,000円下げた方法

【家賃交渉】更新時に家賃の値下げ交渉をして、家賃を8年間で合計6,000円下げた方法

  • 2
  • -
会員ID:GbFauylI

会員ID:GbFauylI

この記事は約3分で読めます
要約
2010年4月から2018年11月まで住んでいた埼玉県の賃貸の話です。 2年に1度の更新時に家賃交渉を4回して、家賃を8年間で最終的に合計6,000円(74,000円→68,000円)値下げました。 節約した金額の合計金額は、家賃交渉しなかったときに比べて378,000円です。

本記事は2010年から2018年の家賃交渉の体験談の記事になります(私がリベシティに入る前の話です。)。


2010年4月から2018年11月まで住んでいた埼玉県の賃貸で、2年に1度の更新時に、管理会社に電話で毎回家賃の値下げ交渉しました。

具体的な家賃交渉の方法

私が2010年から2018年まで住んでいた埼玉県の賃貸では、2年に1回の更新時に、管理会社から手紙で更新の連絡がきていました。更新の回答は管理会社に電話で回答する形でした。

ですので、更新の連絡の手紙に記載している管理会社の電話番号に電話してしてこう言いました。


「更新しようと思ているんですけど、家賃やすくなりませんかね?」


そうすると、管理会社の方はこのように言います。

 

「大家さんに確認します。折り返し連絡ますので、少しお待ちください。」

 

そして、1、2日後に管理会社から電話がかかってきて、こう言われます。


「xxxx円安くできそうです。どうしますか?」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:GbFauylI

投稿者情報

会員ID:GbFauylI

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません