• 投稿日:2025/06/09
  • 更新日:2025/06/09
【Dr.Suzukaの健康学】第14話 骨密度の話 「骨密度が低いですね」と言われたら?  8

【Dr.Suzukaの健康学】第14話 骨密度の話 「骨密度が低いですね」と言われたら? 8

会員ID:6zlkncL8

会員ID:6zlkncL8

この記事は約10分で読めます

〜見えない“骨の貯金”と向き合う〜

こんにちは、内科医のすずかです。健康診断や人間ドックで、

「骨密度が少し低めですね」

「同年代と比べてやや減っています」

そんなふうに言われて、ちょっと不安になったことはありませんか?

「そもそも骨密度って何を見てるの?」「骨粗しょう症って高齢者の病気じゃないの?」「今のままで大丈夫?」

今回は、健診での骨密度の見方と、今からできる“骨の貯金”のコツをやさしく解説します。

🔍 骨密度とは? 〜骨の“中身”を測る検査〜

骨密度(BMD:Bone Mineral Density)は、骨の中にカルシウムやミネラルがどれだけ詰まっているかの指標です。

骨は見た目は硬そうでも、実は代謝が活発な“生きた組織”。

加齢や生活習慣、ホルモンの影響で、少しずつ中身がスカスカになっていきます。

📊 骨密度の結果の見方

日本の健診では、多くの場合「YAM値(若年成人平均値)」を基準に評価されます。

YAM値の割合が

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:6zlkncL8

投稿者情報

会員ID:6zlkncL8

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:oNkROeXZ
    会員ID:oNkROeXZ
    2025/06/09

    とても為になる記事をありがとうございます!

    会員ID:6zlkncL8

    投稿者

    2025/06/09

    嬉しいコメントとポイントまで、本当にありがとうございます!少しでも参考になっていたら嬉しいです!これからもお役に立てるようがんばります(^ ^)!

    会員ID:6zlkncL8

    投稿者