- 投稿日:2025/06/09

この記事は約2分で読めます
要約
自由になりたいのにうまくいかない人へ。小さなルールで自分を整えることで、迷い・後悔・停滞が減ります。縛ることで自由になるという逆説的な思考法。
■ はじめに|「自由に生きたいのに、うまくいかない」
「もっと自由になりたい」
そう思って、自分のスケジュールや働き方を変えてみたことがあります。
でも現実は、思うように動けなかった。
時間があっても集中できない。
やりたいことはあるのに手がつかない。
そして「ダメだなあ」と自己嫌悪。
そんなとき、ふと気づいたんです。
当の自由って、むしろ“自分を縛ることで生まれる”んじゃないか?
■ なぜ「縛った方が自由になれる」のか?
放っておくと、人はラクな方へ流れます。
私もそうでした。
夜更かし → 寝不足 → ぼーっとした1日
ダラダラSNS → やろうと思ってたことが後回し
気づけば「なんにも進んでない」と落ち込む日々
これは意思が弱いからじゃなく、仕組みがないからなんです。
自由にするには、まず「整えるルール」が必要でした。
■ 私が試してラクになった5つの小さなルール
ここでは、実際に私が取り入れて「これ、かなり効いたな」と感じたものを紹介します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください