- 投稿日:2025/06/09
- 更新日:2025/09/29

こんにちは!
私はフルタイムで働きながら子育て中のワーママです。
今回は、そんな私が 簿記3級に一発合格できた体験談をお伝えします。
◆ リベシティ入会前は「現状維持」で精一杯だった
リベシティに入る前は、
「子どもがいるし…」「仕事も忙しいし…」と、
何かにチャレンジする余裕なんてないと思っていました。
そんな私が家計管理のためにリベシティへ入会。
「宿題リスト」を一つずつこなしていくうちに、
時間や脳のリソースに少しずつ“余白”ができていく感覚がありました。
◆ 勉強は“家以外”が集中できる!
家にいると、つい掃除や家事をしてしまう…。
なので、子どもが学校に行ったらすぐにコメダ珈琲へGO!
朝の2時間を勉強時間にあてて、
「勉強はカフェ」と決めたことで集中力UP!
◆ 勉強法:YouTubeとノートでひたすら反復!
使った教材は主に2つ。
YouTube「ふくしままさゆき」さんの簿記3級再生リスト
『スッキリわかる日商簿記3級 テキスト&問題集』
📌 ポイントは、
動画を“流し見”せずに、何度も戻って理解するまで見直し。
ノートにひたすら「自分が理解できるように」書きながら進めました。
各動画の概要欄にある練習問題も活用!
完全に理解してから次の単元へ進むのがコツです。
◆ 本試験レベルの問題でスピード感に慣れる!
全体を一通り終えたら、
ふくしまさんの「本試験レベル?50問」に挑戦!
…これが本当に難しい!
「この速さで解かないと時間が足りない」と言われ、焦りました。
初回は40点台💦
でも諦めずに、一時停止をしながら確実に解いていく練習を積みました。
だんだんスピードにも慣れ、少しずつ手応えが!
◆ 試験3週間前に申込み → 追い込み!
ある程度解けるようになってから、試験申込み。
そこからは3週間の追い込み!
朝5時に起きて問題演習
平日休みは朝から勉強
夕食後にも勉強タイム
夫と子どもに「試験日」を共有し、週末も数時間もらって勉強
家族の協力が本当にありがたかったです。
◆ 試験前日、夫のひと言に救われた
前日まで「受かる気がしない…」と不安でいっぱい。
そんな時、夫がくれた言葉。
『受かるまで何度でも受けたらいいじゃん』
このひと言で、気持ちがふっと軽くなりました。
◆ 試験当日!ぬいぐるみと共に
当日は、リベシティで当選した学長ぬいぐるみをお守り代わりに持参。
試験時間は60分、あっという間に終了!
◆ 結果は…まさかの一発合格✨
自信はなかったけれど、
まさかの合格通知に 「本当にやったんだ…!」 と感動!
◆ 最後に:やってみたら世界が広がった!
リベシティに入って、
「やってみようかな」と思えたこと。
そして、小さく行動して、学んで、合格できたこと。
子育ても仕事もある中だけど、
「できる範囲」で行動してみると、世界が広がる!
そう実感できた経験でした。
どなたかの参考になれば嬉しいです☺️
一緒にがんばりましょう!