- 投稿日:2025/06/10
- 更新日:2025/08/10
.png)
わたしが不動産投資の勉強を始めたころ、
「リフォームのイメージと費用感がつかめない」という悩みを持っていました。
それは「どこを、どのように、どれくらいの費用で」修繕していいか分からないというもので、特にボロ戸建て投資から始めるかたにとってはあるあるの悩みではないでしょうか。
結論、築古物件におけるリフォームでは
✅️ 先に費用上限を決める
✅️ 常にコスパを意識する
✅️ 地域最安値で募集する
この3点を意識することで、未経験者の方でもハイパフォーマンスなリフォームを展開することが可能です!
そこで、この記事では、うしくんの物件再生を例に高コスパリフォームのコツと考え方を、費用感を交えて解説します。
紹介するのは築古アパートの例ですが、1ヶ月で3部屋の入居申し込みをもらったとても意義深い(自分で言う?)物件再生例です。
よかったら見ていってください😊
1.リフォームの前提
リフォームの前提はシンプルに以下の3点です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください