• 投稿日:2025/06/10
  • 更新日:2025/08/10
【実例紹介】築古物件の高コスパリフォームノウハウ

【実例紹介】築古物件の高コスパリフォームノウハウ

会員ID:g6vl8o2V

会員ID:g6vl8o2V

この記事は約10分で読めます
要約
この記事では、不動産投資初心者の方むけに、 築古物件におけるリフォームのコツを費用感ともに解説しています🏠️ この記事を読むことで ■少額でできるリフォームのコツ ■効果的なリフォームの箇所と考え方 をつかんでいただけることと思います! よかったら一緒に学んでいきましょう😊

​わたしが不動産投資の勉強を始めたころ、

「リフォームのイメージと費用感がつかめない」という悩みを持っていました。


それは「どこを、どのように、どれくらいの費用で」修繕していいか分からないというもので、特にボロ戸建て投資から始めるかたにとってはあるあるの悩みではないでしょうか。


結論、築古物件におけるリフォームでは
✅️ 先に費用上限を決める
✅️ 常にコスパを意識する
✅️ 地域最安値で募集する

この3点を意識することで、未経験者の方でもハイパフォーマンスなリフォームを展開することが可能です!



そこで、この記事では、うしくんの物件再生を例に高コスパリフォームのコツと考え方を、費用感を交えて解説します。

紹介するのは築古アパートの例ですが、1ヶ月で3部屋の入居申し込みをもらったとても意義深い(自分で言う?)物件再生例です。

よかったら見ていってください😊

1.リフォームの前提

スクリーンショット 2025-06-10 12.45.36.pngリフォームの前提はシンプルに以下の3点です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:g6vl8o2V

投稿者情報

会員ID:g6vl8o2V

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:b6jZSU5E
    会員ID:b6jZSU5E
    2025/09/11

    今回も参考になりました、少しづつ勉強します。

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

    2025/09/11

    この記事にもコメントいただきありがとうございます😊 ご参考いただけたようで嬉しいです。

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

  • 会員ID:oS7z1lMu
    会員ID:oS7z1lMu
    2025/08/30

    大変参考になりました。 基本全部自分でやっていたので、業者を使うことも考えに入れておきます。 また、交換は最終手段も覚えておきます。

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

    2025/08/30

    そうですね。 利回りを考えるとまずは自分で、がいいと思います。 ただ、スケールさせていく上では、気持ちよく他人に動いてもらう力が必要かと思います😌

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

  • 会員ID:ZatcAKpc
    会員ID:ZatcAKpc
    2025/08/10

    フェスではありがとうございました。こんなすんばらしい記事が見られるなんて感激です😭全部の記事読み漁ります!

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

    2025/08/10

    こちらこそ昨日はありがとうございました😊 ご参考いただけたようで嬉しいです! ノウハウ図書館には私の他にも沢山のかたが有意義な記事を載せているので、いろいろ情報収集されるといいと思います。 一歩目の後押しになれば幸いです!

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

  • 会員ID:wz7E5CLU
    会員ID:wz7E5CLU
    2025/06/18

    リフォームの勉強になりました! ありがとうございました!

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

    2025/06/18

    レビューありがとうございます! ご参考いただけたようで嬉しいです😊

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

  • 会員ID:FxSh3M1T
    会員ID:FxSh3M1T
    2025/06/14

    具体的なリフォーム例を教えてくださりありがとうございます。楽天市場で調べてみると、この調理台販売されていました。質問ですがこれをDIYで取り付けたのですか?業者に取り付けを依頼すると10万円くらいかかるものですか?

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

    2025/06/14

    ご質問ありがとうございます。 スキルマーケットで取り付けを頼みました(遠隔の物件でしたので) 作業料+交通費で48,000円、+キッチン代金です。 プロパンガス屋さんにタダお願いするという方法もありますが、私はそれ以外の作業をお願いしすぎていたので、キッチンは外注しました。

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

  • 会員ID:G0L27vxh
    会員ID:G0L27vxh
    2025/06/10

    最後の方の「時間はタダじゃない」・・ということを私もしっかりと考えて行動しないといけないな・・と思いました!私の家、1年かかってますわ・・笑。本当にお金がない人が、不動産やるにはこの方法しかないんですけどね!(本当にお金ない人は不動産やったらダメですね!笑)

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

    2025/06/10

    蒼さん!コメントありがとうございます😊 いや、蒼さんの方法も十分立派な不動産投資ですよ。ご家族との自由な時間も楽しまれてますし😌 ただ、お金ない人は不動産やったらダメというのは激しく同意です。拡大してくと必ず資金ショートのフェーズがやってきます😂

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者