- 投稿日:2025/06/10
- 更新日:2025/09/10

はじめに|AIで書いても“これ、私が書いた”って思いたい
「AIで5分で1記事!!」
「大量の記事作成があっという間に!!」
文字を書くのがひたすら大好きで続けてきた人生に、突如やってきたAIの登場。
「ほう…いっちょ使ってみるか」
「〇〇というテーマで1記事書いてください、っと(クリック)」
「わかりました。うんたらでかんたらでうんぬんかんぬん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「・・・。」
最初の感想は
「くっっっそつまらん記事書くなあ。」でした。
(ごめんなさいw)
効率的にサクッと書ける、と思ったのにモヤモヤしました。
「これって、全然私の言葉じゃないじゃん…」
そんな感覚に引っかかっていた私が、試行錯誤の末にたどり着いたAIとの付き合い方。
そして、“自分の声をちゃんと残す”書き方。
自分の中である程度型ができたので、今回記事にして公開します。
ちなみに、私がメインで使っているのはChatGPTで有料課金をしています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください