• 投稿日:2025/06/10
【第12話】FIREと労働と報酬─賃金だけじゃない「働く意味」~社会人大学院生が論文で考えてみた!~

【第12話】FIREと労働と報酬─賃金だけじゃない「働く意味」~社会人大学院生が論文で考えてみた!~

  • 5
  • -
会員ID:ZhWOoq1f

会員ID:ZhWOoq1f

この記事は約5分で読めます
要約
「働くことの報酬とは?給料が高ければ満足なの?」社会人大学院生のOGAが、労働と報酬の関係性をFIREの視点から読み解きます。FIREを目指す私たちが考えるべき「報酬の本質」が理解できる内容です!

【第12話】FIREと労働と報酬──賃金だけじゃない「働く意味」
~社会人大学院生が論文で考えてみた!~

今日は右足を出しましたよ!😀明日は左足を出しますよ!😆

こんにちはリベシティのみなさん!社会人大学院生のOGAです。

FIREを目指す方にとって「経済的自立」は大きなテーマです。でも、経済的に自立した“あと”に、人は働く意味や報酬のあり方にどう捉えるのでしょうか?今回ご紹介する論文は、そんな疑問にひとつのヒントをくれるかもしれません。

 📝田中秀樹(2020)「労働者にとっての仕事の報酬――労働者は賃金で報われたいと思っているのか」『日本労働研究雑誌』

この論文は、中小企業の転職経験者1,314名を対象に、「働く人が仕事に求める報酬は本当に賃金なのか?」という問いに迫ります。

🧠 この論文って…なにが書いてあるの?

この論文は、「人は本当に“給料”で満足しているのか?」という問いを軸に、労働者が仕事に求める報酬の中身を掘り下げています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ZhWOoq1f

投稿者情報

会員ID:ZhWOoq1f

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません