- 投稿日:2025/06/10
- 更新日:2025/06/10

この記事は約6分で読めます
要約
最近エンジニアの間で話題の生成AIツール「Claude Code」を使って株式情報ダッシュボードを作ってみたので、その記録を共有します。
こんにちは!Souと申します。
とあるスタートアップ企業でPM(プロジェクトマネージャー)/PdM(プロダクトマネージャー)として働いています。
みなさんは、ここ最近話題になっている「Claude Code」という生成AIのツールをご存知でしょうか?
なんでも、ソースコードの生成能力が非常に高いということで、エンジニアの間で話題になっているようです。
そこで、普段まったくプログラミングをしない私が、Claude Codeを使ってどこまでプログラミングできるのか、技術調査も兼ねてやってみたので、その記録を共有しようと思います。
はじめに:Claude Codeとは?
そもそもClaude Codeとは何でしょうか?
Claude Codeは、ターミナル上で動作し、コードベースを理解し、自然言語コマンドを通じてより速くコーディングできるようサポートするエージェント型コーディングツールです。開発環境に直接統合することで、追加のサーバーや複雑なセットアップを必要とせずにワークフローを効率化します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください