- 投稿日:2025/06/10
- 更新日:2025/08/22

この記事は約3分で読めます
要約
異国の地で判断力が鈍って、流された結果。。
アホにさせられ、保険商品を売りつけられる感覚がわかった。。
目の前でお金を取られるマジックを見せてもらった。。笑
ベトナムで5,000円失った経緯について記録します。。
学長がよく言う、保険商品はアホにさせて売りつけるんだと言う感覚を味わった気がしました。
フランスへ向かう途中にホーチミンで1泊するため、空港近くのホテルを予約しました。
徒歩15分くらいだったので、歩いて向かおうと思い、歩いていました。
Googleマップを見ながら空港を出た駐車場の中を歩いてたら、ベトナム人に声をかけられました。
日本語に翻訳されたアプリには、「空港内は徒歩禁止」とありました。
歩いて通ってはいけないところがあるのかなと思い、その運転手に車で乗っけてもらうことになりました。
料金は配車アプリのグラブの料金だったため、ぼったくりではないんだなと思いました。
予約はしていないので、カード支払いが使えず、現金と言われました。
お釣りがあるか聞いたら、あると言ったのですが、結局なかったらしく、もっと小さい金額はあるか?などやり取りをしていたら‥

続きは、リベシティにログインしてからお読みください