- 投稿日:2025/06/10

そもそも“確定申告”って何?せどりとどう関係するの?
🧾確定申告とは?
確定申告とは、1年間に得た所得(売上-経費)を国に申告して、税金を納める手続きのことです。会社員であれば通常は会社が「年末調整」をしてくれますが、副業でせどりをしている場合、その収入については自分で申告する必要があります。
🛍️なぜせどりで申告が必要?
せどりは、「転売益=事業所得または雑所得」として扱われます。つまり、一定の金額を超えて利益が出たら、税金を払う義務が生じるんです。メルカリやAmazonでちょっと売れたからといって無視できるものではありません。
📅せどりにおける「1年間」の範囲
税金上の「1年」は1月1日〜12月31日です。この間に得た利益を、翌年の2月16日~3月15日の間に申告するのが基本ルールです。
🧮課税対象となる“利益”とは?
単に売上の合計ではなく、あくまで「利益=売上-経費」が課税対象です。たとえばこんな計算になります:

続きは、リベシティにログインしてからお読みください