- 投稿日:2025/06/12
- 更新日:2025/06/14

あるご家族のお見送りストーリー
この記事では、「早朝に危篤の連絡〜病院で看取り〜ご自宅に安置〜式場での通夜・告別式〜火葬を迎える5日間」の流れを、1日ごとに時系列で追いながらご紹介していきます。
想定しているのは、故人の友人関係もお呼びした
家族葬(30名ほど)・仏教・式場での葬儀と、比較的よくあるかたちです。
ただ、ここでお伝えしたいのは、「これが正解」というわけではありません。
まずは、一般的なお葬式をひとつのモデルケースとしてまとめました。
文中では
「ご家族ができること」を【・】印
「プロが担うこと」を【※】印
に分けて記載しています。
不安や悲しみの中で、安心してお見送りの時間を過ごすことができるのか。
自分自身の問題として考えるきっかけになれば、幸いです。
正直、「お葬式」という重たい内容になるため、熟読せずとも、サーッと流し読み程度に目を通していただけたらと思います。
【1日目】早朝の逝去〜葬儀の日程調整まで:家族の決断と動き出し

続きは、リベシティにログインしてからお読みください