- 投稿日:2025/06/11
- 更新日:2025/06/11

動画生成AIを使いこなす5つのポイント
動画生成AIをいざ使ってみると「思った通りの動画にならない…」と、最初のうちは戸惑うことも多いかもしれません。
動画生成AIを使うのはちょっとコツがいります。
AIとの上手な付き合い方が感覚的にわかってくると、イメージ通りに画像を動かすことができ、動画作りが楽しくなってきます!
この記事では、Midjourneyなどで生成した静止画を元に動画を作るための、動画生成AIを使いこなすコツ5選をご紹介します!
先にネタバレすると以下の5つです。
①一発で完璧を求めない!ガチャ感覚で「当たり」を引く
②AIの「クセ」を見抜き、得意・不得意を知る
③プロンプトを色々試してAIとの対話する
④動画に「余白」を作って自然な動きを演出する
⑤常に最新を追いかけ、いろんなAIを試す
①一発で完璧を求めない!ガチャ感覚で「当たり」を引く
まず一番大切な心構えは、「一発で完璧な動画を作ろうとしないこと」です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください