- 投稿日:2025/06/12
- 更新日:2025/06/12

この記事は約4分で読めます
要約
米国株から他国株へ注目が移る「ABUSA(エーブサ)」というトレンドが登場。
ですが、資産運用は極端に走らず、
は守り、サテライトで柔軟に対応する姿勢が大切です。
ごあいさつ:米国株ブームの変化と新トレンド「ABUSA」
こんにちは、鼻つぶれぱぐ男です。
このチャンネルでは、金融機関や周囲の人が教えてくれない、でも身近で「へー!」と思えるようなお金の話をお届けしています。
40歳でリタイアした立場から、少しでも多くの方が経済的に困らない人生を送れるよう願って情報を発信しています。
さて、今回のテーマは「ABUSA(エーブサ)」です。
これは「Anywhere But USA(米国以外ならどこでも)」の略で、投資界隈で新たなトレンドワードとして注目されています。
ABUSAとは何か?過去の投資トレンドと比較してみる
「ABUSA」という言葉は、最近生まれた新しい投資トレンドの略語です。
かつて流行した「FANG(フェイスブック、アマゾン、ネットフリックス、グーグル)」や「GAFA(Google、Apple、Facebook、Amazon)」といった言葉と似た流れです。
他にも「BRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国)」などの新興国が注目された時期もありました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください