• 投稿日:2025/06/19
  • 更新日:2025/06/21
『遺族年金』一体いくら受け取れるの?老後の不安を少しでも減らそう!

『遺族年金』一体いくら受け取れるの?老後の不安を少しでも減らそう!

会員ID:b9t2Wiil

会員ID:b9t2Wiil

この記事は約3分で読めます
要約
もし配偶者が先に亡くなってしまった時、、あなたの遺族年金は一体いくらもらえるのでしょう? 毎年届く「ねんきん定期便」を見るだけでは不安がなくならない、私のような人は一度年金事務所に足を運んで詳細な金額を確認してみてはどうでしょうか?

遺族年金、ちゃんと確認してますか?

配偶者が亡くなった時、一体自分はいくら遺族年金を受け取れるのか、、、不安に思ったことはありませんか?


私は春に近くのリベの「遺族年金についてのオフ会」に参加して、より詳しく確認したくなりました。自分でネットで調べたり、ノウハウ図書館などでシミュレーションする方法もありますが、私はその上に「街角の年金相談センター」へ行って確認してきました。結果、遺族年金について具体的な金額を教えてもらい、とても安心できました。


7D930A65-37CC-45B3-BA4D-8A8B1C8C0C96.png年金額の確認方法

まず、自分の年金額は毎年届く「ねんきん定期便」で確認できますよね。

でも、配偶者が亡くなった後、自分の老齢基礎年金だけだと、「この金額では生活が厳しいかも...」と不安になる方も多いのではないでしょうか?


そんなときは、配偶者の「老齢厚生年金」額のおおよそ4分の3が遺族年金として加算されることを知っておくと、少し安心できます。


例:配偶者の老齢厚生年金が月12万円→遺族年金として月9万円ほどが加算される可能性あり(実際の金額は個別に異なります)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:b9t2Wiil

投稿者情報

会員ID:b9t2Wiil

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:LpOdihh0
    会員ID:LpOdihh0
    2025/06/20

    Jさん  遺族年金のことまとめて頂きありがとうございます。 とても参考になりました。

    2025/06/21

    Tommyさん、読んでくださりありがとうございます😊

    会員ID:b9t2Wiil

    投稿者