• 投稿日:2025/06/14
オンライン秘書で採用されたい人必見!現役担当者が教える「応募文と面談で見ていること」完全公開!

オンライン秘書で採用されたい人必見!現役担当者が教える「応募文と面談で見ていること」完全公開!

会員ID:1O62vCOZ

会員ID:1O62vCOZ

この記事は約3分で読めます

はじめまして!
ネイルサロンを2店舗経営しながら、オンライン秘書として【オンライン秘書の採用業務】にも携わっている、まると申します。

「これからオンライン秘書を目指したい💪✨️」
「応募はしているけれど、なかなか採用されない…😭」
そんな方に向けて、私が採用担当として実際に見ているポイントを記事にまとめてみました。
少しでも参考になればうれしいです✨

【この記事を書いたきっかけ】

ある日クライアント様から、
「まるさんが採用された秘書さん、皆さんすごく優秀ですよね。採用基準って何かあるんですか?」
とご質問いただきました。

正直…「直感です!」と言いたい気持ちもありましたが(笑)
これを機に、自分がどういう視点で判断しているのかを言語化してみようと思い立ちました。

そして、同じようにオンライン秘書を目指す方や、採用に関わる方のお役に立てるかもしれないと感じ、リベシティでシェアさせていただきます🌱


◎ 応募文で見ているポイント(書類選考)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1O62vCOZ

投稿者情報

会員ID:1O62vCOZ

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:10EOpk0b
    会員ID:10EOpk0b
    2025/09/30

    とても興味深く拝読しました。 私はオンライン秘書として面接に臨む予定は今のところありませんが、経営者として採用や面談の場に立つこともあるため、面接する側の視点として非常に参考になりました。 応募者の「素直さ」や「誠実さ」を重視するというお話や、「質問と回答が噛み合っているか」「会話の柔らかさ」など、人柄や姿勢を見るポイントは、どんな職種にも共通する大切な視点だと改めて気づかされました。 今後、自分自身が採用側に立つ場面で活かしていきたいと思います。 参考になるお話をありがとうございました😊

    会員ID:1O62vCOZ

    投稿者

    2025/10/01

    レビューありがとうございます🙏!!私もまだまだ未熟なところもありますが、面接の経験者として今後のてっつんさんのご参考になれば幸いです🙏✨ てっつんさんが良き応募者さまに巡り会えますように🥰

    会員ID:1O62vCOZ

    投稿者