• 投稿日:2025/06/15
  • 更新日:2025/06/15
「人に会おう!」にっこり笑った口元で、オフ会の写真を撮りませんか?

「人に会おう!」にっこり笑った口元で、オフ会の写真を撮りませんか?

会員ID:VAyoUzM2

会員ID:VAyoUzM2

この記事は約6分で読めます
要約
楽しい思い出を写真に残したい。でも、上手に笑えなくて写真を撮られるのが苦手だなと思っている方へ。 練習すれば「にっこり素敵な口元」を作れますよ!一緒にお口のトレーニングをして楽しく写真を撮りましょう!

こんにちは。

小学生の姉妹を育てながら、週に数回、歯科医師として働いているみやぷぅです。


「稼ぐ力」のフェーズに入り、学長の「人に会いや~」というメッセージを受けて、オフィスに行ったり、オフ会に参加することが増えてきたのではないでしょうか?


みんなで集まって楽しい時間を過ごし

「記念に写真を撮ろう!」

となった時。


「写真、苦手なんだよなぁ。。。」

「うまく笑顔が作れないんだよなぁ。。。」


というそこのあなた!


にっこりと笑った口元は、練習すれば作れます!!


もともと、固まったぎこちない笑顔になってしまい、写真が苦手だった私。


勤務していた歯科医院で特訓を重ねて習得した

にっこり口元の作り方を教えますね。



一緒に練習して、素敵な笑顔で思い出の1枚を撮影しましょう。


目指す口元の形は?

まずは、目指す口元の形についてです。

両方の口角(こうかく)が上がって、前歯が見える笑い方を目指します。

口角(こうかく)とは、くちびるの端っこのことです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VAyoUzM2

投稿者情報

会員ID:VAyoUzM2

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:VKc9kUri
    会員ID:VKc9kUri
    2025/07/24

    笑顔って練習で上手にできるようになるんですね!!! 長男が、意識して笑顔を作るのが苦手みたいなので一緒に練習してみたいと思います♪ 口周りの筋肉を鍛えたら歯並びにもよさそうな気がします…! 次男が反対咬合なので、次男ももうちょっと大きくなったら一緒にやらせてみます♪

    会員ID:VAyoUzM2

    投稿者

    2025/07/25

    いのうえさん、レビューありがとうございます😊うれしいです❗️ にっこりした口元は練習で改善できるので、ぜひ試してみてくださいね✨

    会員ID:VAyoUzM2

    投稿者

  • 会員ID:KMhD1X8F
    会員ID:KMhD1X8F
    2025/06/17

    みやぷぅさん、記事とても分かりやすかったです😊✨私も写真を撮るとなると笑顔がひきつるほど苦手なので、特訓します😆

    会員ID:VAyoUzM2

    投稿者

    2025/06/17

    ひかりさん、レビューありがとうございます😊 とてもうれしいです。 お顔の筋トレをすると、表情ももっと豊かになると思います✨にっこり笑ってお子さんと素敵な写真を撮ってくださいね💕

    会員ID:VAyoUzM2

    投稿者

  • 会員ID:YbJuWDtx
    会員ID:YbJuWDtx
    2025/06/15

    私も元々笑顔に自信が持てなかった人でした。 そんな私が変われたのは矯正をしたからなのですが、より素敵な笑顔になれるよう教えてくださったトレーニングを続けてみようと思います😊 お顔の筋肉が鍛えられると、リフトアップにもつながりそうですね!

    会員ID:VAyoUzM2

    投稿者

    2025/06/16

    いちごさん、レビューありがとうございます! とてもうれしいです😄 矯正されていたんですね。矯正できれいに並んだ歯を、にっこり笑顔でぜひ見せてくださいね😊✨ お顔の筋肉を鍛えると、リフトアップなど他にもいいことがいっぱいですよ!

    会員ID:VAyoUzM2

    投稿者

  • 会員ID:he9nBEKH
    会員ID:he9nBEKH
    2025/06/15

    みやぷぅさん、初投稿とは思えないクオリティーでしたよ☺️ お世辞抜きです。 サムネイルもうまく作れてますし、文章もわかりやすかったです✨️ 笑顔つくるの実は私苦手で、表情が硬いのがコンプレックスでした。 練習で改善されるなら、やってみる価値ありですね。 挑戦してみます☘️ 素敵な記事ありがとうございました。 また書いてくださいね✨️

    会員ID:VAyoUzM2

    投稿者

    2025/06/16

    からあげさん、レビューありがとうございます😄 記事もほめていただき、とても励みになります! 表情が硬いのは、お顔の筋トレをすると、少しずつですがほぐれてくると思います😊よければ、やってみてくださいね✨

    会員ID:VAyoUzM2

    投稿者

  • 会員ID:RIcJk6zv
    会員ID:RIcJk6zv
    2025/06/15

    みやぷぅさん✨ 上手く笑顔がつくれない、私のことだなぁと思いながら読ませていただきました😊 マスクをすることが多く、マスクを取った顔、自信がないです🥹 まずは「いー」と「うー」から始めてみやぷぅさんみたいな素敵な笑顔作れるように特訓したいと思います😊 素敵な投稿ありがとうございます😊🙏

    会員ID:VAyoUzM2

    投稿者

    2025/06/16

    おかなこさん、レビューありがとうございます! とても励みになります✨ 夏は暑くてマスクを外す機会が増えるので、ぜひやってみてくださいね😄

    会員ID:VAyoUzM2

    投稿者

  • 会員ID:tWD8r58F
    会員ID:tWD8r58F
    2025/06/15

    Before→Afterがとてもわかりやすかったです✨こんなにも変わるものなんですね😆 娘がダンスをしていて、表情が固く悩んでいます😅表情もトレーニングだと思います(自然にできる子もいますが)お風呂に入っている時にでも、少しずつでも一緒にやってみようと思いました! 参考になる記事をありがとうございました✨

    会員ID:VAyoUzM2

    投稿者

    2025/06/15

    レビューありがとうございます!とってもうれしいです😆 お顔は表情筋でできてるので、トレーニングでにっこり笑えるようになりますよ😃 子供は、コツをつかむまでは時間がかかりますが、コツをつかむと大人より筋肉が柔らかいのであっという間に改善します👌 ぜひやってみてくださいね!

    会員ID:VAyoUzM2

    投稿者