• 投稿日:2025/06/15
【実体験】インデックス定率売却と高配当株、両方やってわかったこと

【実体験】インデックス定率売却と高配当株、両方やってわかったこと

会員ID:ydEulVSl

会員ID:ydEulVSl

この記事は約3分で読めます
要約
インデックスの定率売却は精神的にラクだが、為替リスクが大きい。円建ての高配当株は配当の安心感があり、補完に最適。

【結論】インデックス投資は「最強」。でも為替×暴落のダブルパンチは地味にキツい

私はかれこれ2年以上インデックス投資で「新NISAの枠内で定額積立+定率売却」をやってみたら、想像以上にラクだった。

理由はシンプルで、積立を続けていくと売却額も自然と増えていく。
つまり、配当のような収入がじわじわ増えていくという安心感がある。

しかも、元本の成長も狙える。
インデックスの王道、「積んで待つ」だけでは得られない快感がここにある。

…でもこの運用、「為替」×「暴落」が同時にくると、普通に痛い。

インデックス投資は最強。でも「取り崩し方」で世界が変わる

積立だけをしていると、こう思うことがある。

これ、自分もずっと感じてた。

だからこそ、「定率売却」を試してみた。
たとえば「毎月0.3%=年間3.6%」をコツコツ売るスタイル。

するとどうなるか?

資産が増えるにつれ、売却額も増える

つまり、“疑似的な増える配当”が得られる

銘柄もシンプル(オルカン・S&P500など)なので管理もラク

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ydEulVSl

投稿者情報

会員ID:ydEulVSl

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:qe7J0ApP
    会員ID:qe7J0ApP
    2025/06/15

    とても参考になりました。 長く株を持ち続けるには、精神的安定が得られることも、大切だと学べました。 教えていただきありがとうございます!

    会員ID:ydEulVSl

    投稿者

    2025/06/15

    少しでも学びになったのなら嬉しいです! この方法に限らず、それぞれにあった良いものを長く持ち続けられるヒントになれば幸いです

    会員ID:ydEulVSl

    投稿者