- 投稿日:2025/06/23
- 更新日:2025/10/04

💳PayPayでも手持ちのクレカで支払いができる
🟥PayPayは使っていますか?キャッシュレス促進の必需品❗️
以前はLINE Pay派だったのですが、2025年1月にLINE Payが終了したのと、リベのオフ会で必要だと感じてPayPayを導入しました。
もともと私は極力クレカ払いに集約してキャッシュレス決済にしています。
また、余計なカードを持たないということで、
🏠️家用クレカ:SBIコンボ→三井住友ナンバーレス(VISA)
🐱自分用クレカ:楽天コンボ→楽天カード(VISA)
に集約しています。
もちろんマネフォMEにも連携していて、自動で支出が取得されます❗️
🟥PayPayカードじゃないと連携できない?いいえ、大丈夫❗️
PayPayを使うと『マネフォの自動取得ができなくて不便』と聞いていたのですが、調べたところ、手持ちのカードを登録してクレカ決済することで解決できました。
⚠️注意点は、こちらはVISAかMasterのみ連携対象なので、アメックスやJCBカードなどは対象外になります。
⚠️2025年1月までだったのが暫定的に延期されている措置だそうで、今後変更される可能性もあります
参照:PayPay
🟥PayPayで手持ちクレカ払いのメリット👍
メリットは以下の点について感じています。
👍PayPayしか対応していないお店でも「カード決済」できる
👍余計なカードを増やさない
👍「マネフォMEの自動集計」で脳のリソースを空けられる
🟥PayPayで手持ちクレカ払いのデメリット🌀
デメリットは以下の2点。
🌀ポイント付与の対象外
🌀支払時にワンステップ多い
しかし、もともとPayPayのポイントを集めているわけではないのと、学長も「ポイ活やめや」とおっしゃられているのでポイントは気にしていません。
ワンステップ多いのは、デフォルトがPayPayにメリットのある方法で払うように画面が設定されているからでしょう。企業の戦略を感じます❗️
しかしこの一手間で、クレカに集約できて、マネフォにも反映されるので苦になりません。
支払い画面には「PayPay残高」と「PayPayポイント」しか表示されていませんが、タップすることで違う支払いが選択できます。(方法は後述)
💳手持ちクレジットカードの設定方法
それではVISAかMasterで登録したいカードを以下の手順で設定します。
私は家用と個人用と2枚登録しています。
🟥登録できなかった場合
私は2枚目の楽天カードを登録しようとした時にできませんでした。
原因を検索したものの、「楽天カードだからできない」という記述はなかったので、再度挑戦したら登録できました。
できない理由の多くは以下のようです。
参照:PayPay
できない場合は私のように再度時間をおいて作業するか、上記のリンクページに飛んで細部を確認してください。
🟥事前に各カードで本人認証の設定はマスト
⚠️注意点⚠️
登録前に各クレジットの3Dセキュアなども設定しおいてください。
設定していないとPayPayでクレカ払いに使用できる金額が少なくなり、非常に不便です。(下記の表参照)
PayPayにカードを登録後に、続いて本人認証に入るので事前に済ませておきましょう。
参照:PayPay
💳️登録クレカでの支払い方法
登録したクレカでは以下の手順で支払います。
お店に読み取ってもらう(もしくは読み取りにかざす)タイプでも、「PayPay残高」をタップして支払い方法をクレカに変更しておけば、そのままバーコードかQRコードを読み取って支払えます。
🟥クレカを2枚設定した場合は上下入れ替えも可
クレカを2枚登録している場合は上下の順番は入れ替えられます。
残念ながら、「PayPay残高」よりは上にできません。
💳️マネフォMEにも自動集計
クレカ払いにすると各支払い先や金額などマネフォMEに自動集計されるので、これが一番助かります🥰
このために登録していると言っても過言ではありません。
こちらはPC(パソコン)での表示です。
店名も金額もしっかり出るので、何の支払いかわかって助かります。
スマホのアプリは、学長ミッションのアプリ削減の際に消してしまい例がだせないのですが、同じような表示ではないかと思われます。
🥲できなくなったことも「ひと工夫」
LINE Payの時はできたのですが、PayPayのクレカ決済でできなくなったのが公共料金や税金の支払いです。
SBIコンボは住信SBIアプリから、「税金等支払い」
楽天コンボなら楽天銀行アプリから、「楽天銀行コンビニ支払い」
どちらもできない場合は、PayPayに支払額と同額を入力してチャージして、バーコードを読み取り支払います。
その際、チャージ額が振り替えとしてマネフォMEに上がってくるので、それを支払いとして書き換えしています。
クレカ決済はできませんが、マネフォMEへの集計はされるのでこのようにしています。
おわりに
こちらは先日のオフ会の会計で、PayPayでも普通のクレカ決済できる話をしたところ、知らない方もいたのでまとめてみました。
暫定措置なので夏頃には変更になってしまうかもしれません💦
その時はまた追記したいと思います✍🏻
楽な手段をアップデートして、脳のリソースを空けていきましょう😊✨