- 投稿日:2025/06/16
- 更新日:2025/06/16
.png)
【第15話】FIRE達成後の居場所─その後のつながりを探して
~社会人大学院生が論文で考えてみた!~
こんにちはリベシティのみなさん!社会人大学院生のOGAです。
FIREというライフスタイルは「働かなくても生きていける自由」を手にする一方で、仕事という大きな「居場所」を手放す選択でもあります。では、FIRE後の人生において、人はどこに「居場所」を見つけ、どのように「幸福感」を保ち続けるのでしょうか?
📝坂倉杏介「関係性のウェルビーイングから考える退職後の居場所」
今回ご紹介するのはこの論文は、退職後の“つながり”をめぐる課題を、「関係性のウェルビーイング」という視点から深掘りしています。FIRE後の人生設計にも大いに役立つ知見が詰まっていますので、ぜひ一緒に学んでいきましょう!
🧠 この論文って…なにが書いてあるの?
これまで退職後の生活を考えるときは、年金や健康状態、経済的安定といった「個人の条件」に注目されがちでした。しかし、坂倉氏はここに「関係性のウェルビーイング」という新しい視点を導入します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください