• 投稿日:2025/06/16
  • 更新日:2025/06/16
【第15話】FIRE達成後の居場所─その後のつながりを探して ~社会人大学院生が論文で考えてみた!~

【第15話】FIRE達成後の居場所─その後のつながりを探して ~社会人大学院生が論文で考えてみた!~

会員ID:ZhWOoq1f

会員ID:ZhWOoq1f

この記事は約4分で読めます
要約
退職後の人生、どんな「居場所」が幸福感を支えてくれるのか?FIREを達成した後にも重要となる“つながり”の本質を「関係性のウェルビーイング」から考察します。社会人大学院生OGAが論文を通じて見えてきた、FIRE後の幸せのヒントとは?

【第15話】FIRE達成後の居場所─その後のつながりを探して
~社会人大学院生が論文で考えてみた!~

こんにちはリベシティのみなさん!社会人大学院生のOGAです。

FIREというライフスタイルは「働かなくても生きていける自由」を手にする一方で、仕事という大きな「居場所」を手放す選択でもあります。では、FIRE後の人生において、人はどこに「居場所」を見つけ、どのように「幸福感」を保ち続けるのでしょうか?

 📝坂倉杏介「関係性のウェルビーイングから考える退職後の居場所」

今回ご紹介するのはこの論文は、退職後の“つながり”をめぐる課題を、「関係性のウェルビーイング」という視点から深掘りしています。FIRE後の人生設計にも大いに役立つ知見が詰まっていますので、ぜひ一緒に学んでいきましょう!

🧠 この論文って…なにが書いてあるの?

これまで退職後の生活を考えるときは、年金や健康状態、経済的安定といった「個人の条件」に注目されがちでした。しかし、坂倉氏はここに「関係性のウェルビーイング」という新しい視点を導入します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ZhWOoq1f

投稿者情報

会員ID:ZhWOoq1f

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:G325WZ5Q
    会員ID:G325WZ5Q
    2025/06/16

    なるほどー。私はFIREはしていませんが、読んでいて気持ちは分かる気がします。 私自身が子どもに手がかからなくなり、パートには行きますが、なんか社会と繋がれていないような感覚でした。でもリベに入ってそれが解消されました。私にもまだやりたい事があったんだと気付かされて、同じベクトルを向いている仲間に会えて、ほとんどオンラインですけど「誰かと繋がっている」感覚がとても嬉しいのです。 お金の心配がなくなっても、同じなのですね。だからリベのFIREした方はギブの精神に溢れているのだと思います☺️ 自分では絶対に読まない論文を紹介してくださりありがとうございました!🙏🍀

    会員ID:ZhWOoq1f

    投稿者

    2025/06/16

    あおいさん 私のつたない文章を読んでくださりありがとうございます。また、以前のブログオフ会では大変お世話になりました。😌 私にとってあおいさんはブログの師匠なので、レビューいただけてとても嬉しいです!😆 まだまだ修行が必要ですが、楽しみながら文章を書いていこうと思います。😌

    会員ID:ZhWOoq1f

    投稿者