- 投稿日:2025/06/18

この記事は約8分で読めます
要約
「とりあえずお願い」「こうしてほしい」…表面だけの要望の裏にある“本音”や本質的なニーズを、自然な会話で引き出し、真に役立つ提案やタスクに落とし込む現場ノウハウを解説します。
依頼や要望の“本音”は、意外と伝わっていない
「これ、お願いできますか?」
「こうしてくれると助かるんだけど…」
――こうした要望や依頼は、現場でも日常でも絶え間なくやってきます。
でも、実際にそのまま受けて動くと、
・「なんか違う…」「こうじゃなかったのに」
・「本当はここが一番大事だった」
・「相手が期待してたのは“表面”じゃなく“裏”だった」
という“ズレ”や“モヤモヤ”が、ほぼ必ずどこかで出てきます。
エンジニア現場はもちろん、営業・接客・チーム作業・家族との日常――
どんな分野でも「本当に欲しいもの」が伝わっていないまま仕事や行動が始まる。
この“認識ギャップ”が手戻りやトラブル、信頼ダウンの温床になることを僕も何度も体感してきました。
逆に言えば、“本当の要望”を引き出す力があれば、
・提案の質も満足度も一気に上がる
・ムダな作業やコミュニケーションコストが減る
・相手との信頼関係がどんどん強まる
と、現場の成果も空気も大きく変わるのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください